
令和7年8月2日(土)に開催された手賀沼花火大会2025は、無事に終了いたしました。
台風9号の接近により開催が危ぶまれる中、多くの皆さまのご理解とご協力のおかげで、無事に打ち上げることができました。
ご来場いただいた皆さま、運営にご尽力いただいた関係者の皆さまに、心より御礼申し上げます。来年も、皆さまに安心して楽しんでいただける花火大会を目指してまいります。
今後ともご支援・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。手賀沼花火大会我孫子会場実行委員会
日頃より手賀沼花火大会にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
台風の接近により開催の可否を慎重に検討してまいりましたが、最新の天候状況をふまえ、本日(8月2日)、予定どおり開催いたします。
一時は不安定な気象状況が予想されましたが、現在、風・雨ともに安全に開催できる見通しです。
市民の皆さま、関係者の皆さまのご協力に心より感謝申し上げます
※※天候急変などによる変更が生じた場合は、改めてホームページ・公式SNSで通知いたします。
ご来場の際は、安全確保に十分ご留意ください。
手賀沼花火大会2025の開催にあたり、多大なるご支援を賜りました協賛者の皆様をご紹介いたします。
地域の発展と、夏の風物詩である花火大会の継続的な開催に向け、多くの企業・団体の皆様より温かいご協賛をいただきました。
この場をお借りして、心より御礼申し上げます。
下記のチラシより、今年度の協賛者一覧をご覧いただけます。
皆様のご支援により、今年も手賀沼の夜空を彩る美しい花火を打ち上げることができます。
ご協賛いただいた皆様に、改めて感謝申し上げます。
手賀沼花火大会・手賀沼横丁会場では、地元・千葉県の蔵元が誇る日本酒をはじめ、厳選した焼酎など多彩なお酒をご用意しています。
「夏の夜空」と「選りすぐりの一杯」の贅沢なコラボレーションを、ぜひお楽しみください。
ハイボール、日本酒冷酒、ロック、水割りなど、スタイルもお好みに応じて提供いたします。
いずれも1杯500円(税込)でのご提供となります。
📎 取り扱い銘柄の一覧はこちらからご覧いただけます:
👉 【詳細はこちら】手賀沼花火大会は、名門・高城煙火店が打ち上げを担当します!
高城煙火店は、2025年7月に開催された「第73回伊勢神宮奉納全国花火大会」打上花火の部で見事“準優勝”を獲得した、全国屈指の実力を誇る煙火業者です。
参考リンク:第73回伊勢神宮奉納全国花火大会<受賞者>【令和7(2025)年度】|伊勢市公式ホームページ
なお、伊勢神宮奉納全国花火大会は、大曲(秋田県)、土浦(茨城県)の花火大会と並び、“日本三大競技花火大会”の一つとして知られており、全国から選抜された一流の花火師たちが技術と芸術性を競う、格式ある大会です。
繊細な色彩表現と迫力ある大玉、そして物語性あふれる構成美——そのすべてを兼ね備えた高城煙火店の花火が、手賀沼の夜空に感動の光景を描き出します。
湖面に映える幻想的な光と音の共演を、ぜひ会場でご体感ください!!
手賀沼花火大会の打ち上げを担当する高城煙火店さんが、イチオシの観覧スポットとして紹介するのが、「手賀沼横丁会場」です!
この会場の魅力は、なんといっても柏会場と我孫子会場、両方の花火を一度に楽しめる絶好のロケーションであること。
視界が開けているため、迫力の花火が湖面に美しく映え、思わず息をのむ景色が広がります。
会場内には、人気のキッチンカーや千葉の地酒が楽しめるブースが並び、グルメも大充実。
さらに、近くにある水辺のサフランさんでは、駐車場での店頭販売も行われており、花火前のひとときも楽しく過ごせます。
また、会場前の道路(ふれあいライン)は午後6時以降、自由観覧が可能となりますので、気軽に立ち寄れるのもポイントです。
お帰りの際には、北柏駅の利用が可能。混雑の集中しやすい我孫子駅を避けられ、スムーズに帰宅できます。
花火もグルメも満喫できる「手賀沼横丁会場」——高城煙火店さんも太鼓判の観覧スポットを、ぜひご堪能ください!
今年の手賀沼花火大会 我孫子会場は、NTTドコモの「エリア対策強化イベント」 対象会場となりました。
当日は、多くのお客様に快適に携帯電話をご利用いただけるよう、NTTドコモが手賀沼公園周辺の通信環境の強化を実施いたします。
花火大会やお祭り、音楽ライブなど、多くの方が集まるイベント会場では、通信がつながりにくくなる場合がありますが、本イベントでは臨時基地局の設置等により通信の快適性向上が図られます。
スマホの5G設定をオン〈5G設定 参考リンク〉にして、ご来場ください。
ドコモをご利用のお客様はもちろん、来場者の皆様が安心して楽しいひとときを過ごせるよう、運営一同努めてまいります。
ぜひ、きれいな花火とともに、SNSやメッセージアプリなども快適にお楽しみください!手賀沼花火大会では、毎年多くの企業・団体の皆様からの温かいご支援のもと、
協賛という形で大会運営にご協力いただいております。
その感謝の意として、招待券を協賛者の皆様にお渡ししております。これらのチケットは、協賛の趣旨をご理解いただいた上での返礼品であり、営利目的での転売や、オークションサイト・フリマアプリ等への出品は固く禁止しております。
なお、以下のような営利を目的としない譲渡(無償)については問題ございません。
-
ご家族・ご友人への譲渡
-
お取引先様への贈呈
-
従業員の福利厚生等の目的での配布
今後も大会の信頼性と健全な運営を維持するため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
※転売が確認された場合、該当チケットでの入場をお断りすることがございます。
-
有料席販売について情報更新いたしました。
手賀沼花火大会は、毎年、多くの地域の皆様や関係者の熱いご支援により、大成功を収めています。
2025年の今夏も、手賀沼の夜空を彩る花火大会を開催予定です。昨年の大会の成功を越え、さらなる飛躍を目指しています。
この目標達成のためには、地域社会だけでなく、幅広い事業所様のご支援とご協力が不可欠です。
心より深くお願い申し上げます。
協賛事業所には大会前日の3大新聞折込みチラシ(2市160,000部予定)に事業所名を掲載し、
当日大会会場において事業所名をアナウンスでご紹介いたします。
申込用紙を6月27日(金)までにFAXをお願い致します。
ボランティア募集を開始いたしました。
毎年恒例となっている、夏の風物詩、手賀沼花火大会が2025年8月2日(土)に開催されることが決定いたしました。
このイベントは、地域の皆様に愛され、毎年多くの方々が楽しみにしている特別な日です。
今年も手賀沼の美しい自然を背景に、夜空を美しく彩る花火をお届けします。
【開催概要】
日時:2025年8月2日(土) 19:00 開会、 19:10頃 打上開始場所:手賀沼周辺
入場料:無料(一部有料席有り)
今年の花火大会では、さまざまな種類の花火が夜空を彩ります。
家族や友人、大切な人と共に、夏の夜の魅力を存分にお楽しみください。
【見どころ】
水面に映る花火の幻想的な景色
地元の食材を活かしたフードブースでの地元グルメの提供手賀沼花火大会は、皆様の支持と参加により毎年成功を収めています。
今年も一緒に、夏の夜空を美しく彩るこの瞬間を楽しみましょう。ご来場を心よりお待ちしております。