![](https://static.wixstatic.com/media/11062b_bfa37595c8f54cb28ef09aa150f36dc0f000.jpg/v1/fill/w_160,h_90,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/11062b_bfa37595c8f54cb28ef09aa150f36dc0f000.jpg)
![手賀沼花火大会(我孫子会場)ロゴマーク](https://static.wixstatic.com/media/924c70_adab876fdcae46c78ed48af0ee76aea0~mv2.png/v1/fill/w_980,h_1398,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E8%8A%B1%E7%81%AB%E3%83%AD%E3%82%B4%EF%BC%88%E6%B1%BA%E5%AE%9A%EF%BC%89.png)
![ちば文化資産ロゴマーク](https://static.wixstatic.com/media/924c70_8dcfad0bc5594d29b5c16e81878938b2~mv2.png/v1/fill/w_980,h_966,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%81%A1%E3%81%B0%E6%96%87%E5%8C%96%E8%B3%87%E7%94%A3%E3%83%AD%E3%82%B4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%EF%BC%88%E7%99%BD%E6%8A%9C%E3%81%8D%E3%83%BB%E5%B0%8F%EF%BC%89.png)
手賀沼公園
我孫子駅南口より徒歩10分
観覧会場
※荒天中止
開催日
令和6年8月3日(土)
7時10 分頃打上開始
時間
午後 7 時~8時 10 分
SOLD OUT
![手賀沼のうなきちさん(手を振る)](https://static.wixstatic.com/media/924c70_b952a49bb2934e268cae47e16710ea0a~mv2.png/v1/fill/w_980,h_1219,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/00-0kihon.png)
NEWS
最新情報
手賀沼横丁会場に出店するキッチンカーを募集する予定です。
ガバメントクラウドファンディングによる寄付金を募集しています。
感動を共有しよう!メッセージ花火大募集!!
お礼の品としてペア観覧チケットを贈呈します(数量限定)。
市内各所で募金活動をしています。ご協力をお願いします。
花火大会の開催をお手伝いいただけるボランティアを募集しています。・・・
幅広い事業所様のご支援とご協力をお願い申し上げます。・・
募集案内
INFOMATION
LOOKING FOR
LOOKING FOR
GALLERY
手賀沼の魅力
手賀沼は、四季折々の風景が楽しめる自然豊かな場所で、地元の人々に愛され、訪れる人々を魅了し続けています。
手賀沼花火大会(我孫子会場)の歴史
「手賀沼花火大会」は、千葉県の柏市と我孫子市が中心となって開催される花火大会で、その起源は昭和62年(1987年)に遡ります。当時、柏市、我孫子市、東葛飾郡沼南町の2市1町が、利根川の治水100周年を記念して手賀沼湖畔で8月22日に花火大会を開催し、それが手賀沼花火大会の始まりとなりました。 その後、毎年8月の第1土曜日に開催されるようになり、地域の夏の風物詩として人々の間に定着しました。さらに、平成17年(2005年)3月に柏市と東葛飾郡沼南町が合併した結果、手賀沼花火大会は現在、2市(柏市と我孫子市)での開催となっています。 そして、平成30年(2018年)には、千葉県民投票により「ちば文化資産」に選ばれるなど、この花火大会は千葉県民から広く愛されています。 我孫子会場(手賀沼公園~手賀沼ふれあいライン)と柏会場(手賀沼自然ふれあい緑道)があります。各会場では、尺玉や大迫力のウルトラジャンボスターマイン、子どもたちに人気のキャラクターマインなどが打ち上げられます。さらに、湖面から半円状に炸裂する幻想的な水中花火も見ることができます。
HISTORY
RULES
ルールとマナー
![花火の写真](https://static.wixstatic.com/media/924c70_c3e46b13ab88414a9bc7f2fc49625cee~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_797,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A8%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%83%BC-03.jpg)
注意事項
-
手賀沼公園内広場の観覧の場所取りは8月2日(金)午後5 時からです。
-
芝の上に直接スプレーやペンキ、ペグを使用してマーキングすることは禁止です。
-
決められた観覧場所以外(歩道上や道路上等)での場所取りは禁止です。見つけた場合は撤去します。
-
手賀大橋上の観覧は禁止です。
-
会場周辺での小型無人機(ドローン)の飛行・操縦は禁止です。
-
手賀沼への船舶などの乗り入れは禁止です。
我孫子駅ご利用の方へ
-
我孫子駅構内での待ち合わせは混雑しますので、けやきプラザ広場をご利用ください。
-
帰りの時間帯、混雑時は我孫子駅への入場規制を行います。北柏駅(手賀沼公園から約3 ㎞)もご利用ください。
![手賀沼のうなきちさん(うちわ)](https://static.wixstatic.com/media/924c70_1667fb3968d24709bc96b06b244df754~mv2.png/v1/fill/w_600,h_600,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/43uchiwa.png)
![花火の写真](https://static.wixstatic.com/media/924c70_04e0a6eecd654bdabbb3a81f9c07b39c~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_797,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A8%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%83%BC-04.jpg)
MAP
ゴミはゴミ箱へ。
![花火大会ゴミ啓発ポスター2.jpg](https://static.wixstatic.com/media/a21df8_7ee2da8b11c04d12a77a3f04b4dd3f11~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1387,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E8%8A%B1%E7%81%AB%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%82%B4%E3%83%9F%E5%95%93%E7%99%BA%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%EF%BC%92.jpg)
![花火大会ゴミ啓発ポスター3.jpg](https://static.wixstatic.com/media/a21df8_0b02c2ed943844c09d9e9ad52d227791~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1387,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E8%8A%B1%E7%81%AB%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%82%B4%E3%83%9F%E5%95%93%E7%99%BA%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%EF%BC%93.jpg)
![花火大会ゴミ啓発ポスター1.jpg](https://static.wixstatic.com/media/a21df8_ce64b9e2d1684a8e80424433b10998f5~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1386,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E8%8A%B1%E7%81%AB%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%82%B4%E3%83%9F%E5%95%93%E7%99%BA%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%EF%BC%91.jpg)
市内の小学生がポスターを作成してくれました。
会場にゴミ箱を設置しています。ポイ捨ては絶対におやめください。皆様のご協力をお願いします。
※7月1日発売予定
準備中